昨夜は「メディアスクラム」とはこういうものかと、あらためて実感。浅野健一氏によれば「メディアフレンジー」と呼ぶのが正しいそうではあるが……。

テレビ中継画面の後ろでVサインではしゃぐガキどもも、あれは宮崎勤事件のころからだろうか、常態化してきた。行徳署前なぞ、ジャージはおって、サンダルつっかけてきたような近所の連中がわらわらと。まあ、容疑者が新幹線と車で、どんどんこちらに向かっているのをテレビで全国中継されれば、「いっちょ見てくっか」「テレビにでも映ってくるかって」ことにもなるんだろうが……。

事件に熱狂する人々を深夜のテレビで見ている私も含めて、群衆心理というものがある。羞恥という感覚が一瞬消えるときだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>